今日の仕事

メンテナンスのため、アップライトピアノから鉄骨(フレーム)を分解中!!

このフレーム、ピアノ総重量の約3分の2程の重さ有り。

お、重て~(-_-;)

ぎっくり腰に注意して取り外しました。

ハチが不思議そうに見守ってくれてました…

写真 2025-05-24 14 19 56

 

 

 

 

 

 

ハチ「父ちゃん、何してんの?」

写真 2025-05-24 14 20 19

 

 

 

 

 

 

写真 2025-05-24 14 20 47

カテゴリー: 代打オレ | コメントをどうぞ

化粧✨

今日の仕事。

弦を叩くハンマーフェルトにコテを当て、

表面をつるりと整える。

まるで化粧。

P1160691

 

 

 

 

 

 

P1160692

カテゴリー: 代打オレ, 調律師なう | コメントをどうぞ

孫1号と一緒に

 

1746681613801~3

 

 

 

 

孫1号の通うこども園でタケノコ堀りのボランティアを募集するとの事で、早速手を挙げたジイジ。まだまだ小さいと思っていた孫も年長さんになり、関われることも少なくなる寂しさもあって出かけていきました。

タケノコはまだ顔を出さない小さなものが良い・・・なんてことは子供には通用しない。大きいものであれば「大物を採った!」とばかりに喜ぶ。

天気にも恵まれ、楽しい一日になりました。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

来年の準備?

PXL_20250418_084530814.MP~2_copy_1085x1000

PXL_20250418_084536843_copy_559x575

 

 

 

 

今年の冬も使い果たした薪ですが、すでに来年用の薪を確保しています。

コツコツと集めては、巻き割り機やノコギリで木を切っています。

食後の運動にこれまたいいんです!

薪も作れ、体力の保持にもなる。こんなにいいことはありません。

それなのに横で、来年はスイッチポン!でつく暖房機がいいな~と聞こえる独り言・・・。

燃やしてやろうかと思います!!!(# ゚Д゚)

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

煙突そうじ

毎年これをしないと冬が来ない・・・という事で、今年も煙突掃除をしました。

毎年「もう最後にして!!」とカミさんに言われていますが、今年も登りました^^

IMG_5418

 

 

 

バカは高いところに登る・・・じゃないですが、意外と平気なんです。

つまりバカか?

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

6回目?!

喜多方の日中線しだれ桜を見に行きました。

回数を重ねるごとに人出が多くなっているようです。

私はもちろん花より団子(ラーメン)で、いつものここでラーメンを食べて帰ってきます。これで花見と言えるのか・・・?

IMG_4397

IMG_4402

IMG_4403

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

夏休み自由工作

夏休み自由工作その2

クラビコードの製作を盆前からはじめ骨格の組み立てが終わったものの、、駒の削り出し響鳴板を極限に削り,失敗を繰り返し手間が掛かり心折れそうなので晩酌します(^^;

IMG_4221 IMG_4224

 

 

 

IMG_4223 IMG_4226

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

グランドピアノ持てた?

60にしてグランドピアノを持つ!

本日演奏会に貸し出すグランドピアノ。

朝、運送会社より電話があり作業員ペアの1人が発熱し代わりがいないとのことでオイラが代役(^_^;
で、まだ持てた〜^ ^

女にはモテないけどピアノはモテた
ご褒美はビール350缶でははなく500缶にきゅうり、、オレカッパかー⁉️

IMG_4217

IMG_4218

 

 

 

 

IMG_4216

IMG_4219

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

好きな事・・・

DIYの血が騒ぐ・・・と言うことで、久しぶりに大掛かりな大工仕事!

IMG_1796

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工房に直結した部屋を作り、ここでも仕事ができるように。

ほぼ廃材を利用しているため。サイズがバラバラな木をどうやって組み合わせるか、毎日設計図が変更になる次第で・・・。脳の刺激にはうってつけだけど、体力がついていかない・・・。果たして完成するのやら。乞うご期待を!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

寺泊へ魚を買いに・・・。

久しぶりの海。遠き佐渡を望みイカ食うオヤジ。

IMG_0414

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ