燕市へ

こんばんは。

今日はお天気が良くて丁度良い気候でしたね🌞

気分も良き良き。

皆さんはどんな1日でしたか?

マコ吉です。

本日は、工房スペシャリストの戸松さんと一緒に

燕市のお客様のお宅へ調律に伺いました。

20年ほど調律されていないとお聞きしていたピアノ。

中を拝見すると、アクション部品が経年変化で劣化し、

切れていました💦

ハンマーが元の位置に戻るように助けているバネを

固定しているコードです。

「このまま切れた状態で放っておくのも…

生まれ変わらせてあげてください♩」

とのことでしたので、アクション丸ごとお預かりさせて頂きました!!

しばし工房に入院、治療後、改めてお届け致します。

大切に扱われていたようで、外装など、とってもキレイな状態を保たれていました✨

生まれ変わったらたくさん弾いてもらえますように💕

ご用命、大変ありがとうございます(^▽^)

P1160694

 

 

 

 

 

つばめ

昨日と10℃以上も違う過酷な1日を乗り越えた皆さん、

今日もお疲れ様です。マコ吉です。

先日、アパートの共用部の窓枠に見事な巣を作ったつばめ。

夜になると番で卵を温めに来ておりました。

写真 2025-05-12 21 44 15

 

 

 

 

 

 

 

数日後に、個人的には心苦しかったのですが、

撤去されました。

ですが、また同じ場所に作り直している模様…

もうここには来ない方がよいぞと忠告しましたのに。

ぶっ壊された同じ場所にまた家を作るなんて

なんとハートが強過ぎるつばめ達でしょう(-_-;)

引っ越しをお勧めします!

 

実家days

今日は雨で、気温も低いですね。

皆さん、今日はピースフルな1日でしたでしょうか?

わたしは村上方面で調律のお仕事があり、週末は実家で過ごしました。

実家と言えども車で1時間ほどのところなので先週も帰りましたけどね(笑)

帰る度に母飯の有難さを感じております(;’∀’)

少し前から実家近くに珈琲豆の焙煎屋さんがオープンすると聞いて、

心待ちにしていたわたしですが、ついに今月オープンのちらしがポストに届きました!!

そしてなんと!お試し用ということで、サンプルの珈琲豆も一緒に投函されておりました!(^^)!

100グラムも!すごっ!!

次回帰省時の楽しみとなりました~🎵

写真 2025-05-20 19 54 29

ピアノ工房便り5月号byマコ吉

2025年5月号一気に咲いた桜も春の嵐であっという間に葉桜へと移り変わりましたね。今年のお花見は車での移動中に眺める程度で終わってしまいました💦花の命は儚い・・・。周りを見渡すと半そで姿の方もいて、暑さが苦手な私は、その辺で準備しているような夏に、もう少し待ってくれと願うばかりです💦皆さま、いかがお過ごしでしょうか?