今日はグレード審査会♫

すっかり雪も消えましたね⛄️
朝の犬の散歩も楽チンでした^o^

さて、今日は工房併設のスタジアス音楽教室でピアノグレード審査会です。
皆さん、日頃の練習の成果を発揮する日です!緊張するでしょう、お腹も痛くなるかもしれません…
ですが、終わった後はきっと大きな達成感が待っているはず(^ー^)ノ
ファイト一発o(^_-)O

発表会やグレードに挑戦する 子供たち。立派に弾いている姿にいつも頭が上がりません(^◇^;)
お家の方はたくさん褒めてあげて下さいね♫

昨年末のスタジアス音楽教室発表会の一コマ↓✨

20140128-083251.jpg

弦も磨くんです‼

最近、寝るまで甘いものを食べ続けているマコ吉です。

私、もっぱら甘党でして、体の半分は砂糖で構成されている模様です、佐藤なだけに(;一_一)

ちょっと控えた方がいいのかなぁと思っても辞められませんね。これだけは・・・ハハハ

 

さて、これは何でしょうか?

P1020294

 

弦です。ピアノの弦です。これをハンマーが叩くことで音が出ているのです。

そして何やら消しゴムのようなものを当てられていますね。

なぜかといいうと、弦の錆を磨いているのです。ペダルや蝶番部分と同じように弦にも時間の経過と共に錆が発生してきます。

P1020292

 

奥の銀色になっている部分が、磨いた弦です。弦もピカピカになると気持ちがいいものです。当店のクリーニングでは外側だけでなく、このようにピアノの内側もきれいにします。ぜひご利用下さい☆

新潟ピアノ工房のクリーニング↓

http://www.n-piano.com/?page_id=11

 

 

 

おや?ピアノ弾きにくいかも?

今日の新潟、順調に雪が降っていますね(*_*; あ~、長靴履いてくれば良かった…泣

そんなこんなで今日も寒いですが、ピアノを練習しようとピッと暖房を点けて弾き始めると

あれれ?なんだか、弾きにくい、連打出来ないし。なんてことありませんか?

ピアノの中ではいったい何が起きているのか??

もしかしたらこんな状態になっているのかもしれません。

20140117-130219.jpg

 

いくつかハンマーが弦の方に行ったまま、戻っていませんよね。

これは、急な温度変化の加湿によって部品が膨張し、人間でいうところの関節部分の動きが悪くなっている様子です。

元の場所にハンマーが戻ってこないので、一回は音が出るのに続けて弾くことが出来ないなんて事態が起きてしまいます。

それを防ぐためにも、暖房機器はピアノから離して使い、ピアノがあるお部屋をじっくり暖めてから弾くといいでしょう。

それでも直らない場合は、調律師さんに相談しましょう♪

20140117-130151.jpg

 

ハチ「相談しよう、そうしよう!」

 

ハチもお手伝い⁈

この寒さで地面もツルツルですが、すっ転んでいませんか?
私は朝の散歩でさっそくすってん転びましたよ。後頭部から…石頭の私ですが、さすがにしばらく立てませんでした(ーー;)皆さん気をつけましょう。

工房では石川師匠がグランドピアノの調整を行っておりましたので、その様子をアップします。

これは鍵盤の沈む深さを調整しているところです。何やらキャラメルのようなものを鍵盤に当てていますが、この作業には欠かせない工具なのです。

20140114-232814.jpg

 

あれ?いつの間にか工房の看板犬ハチが参加していました❕

ハチ「私もお手伝いする~」

20140114-233210.jpg

寒ぅーい

しんしんと雪が降ってますね⛄️
この分だと積もりそうだ…!(◎_◎;)

私は今日も腹巻にホッカイロ、ズボンの下にはスパッツ履いてと万全の体制ですわよ(-。-;

やっぱり新潟の冬は年明けからが本番ですね。皆さん頑張って乗り切りましょう!(◎_◎;)

↓工房の外の鉢植えに氷柱ちゃん❄️

20140112-083439.jpg

明けましておめでとうございます♫

2014年明けましておめでとうございますm(__)m

毎日寒いですが、いかがお過ごしでしょうか?風邪なんてひいてませんか?

私はこの年末年始、
・餅をたらふく食べ
・愛犬とどっちに入ってるゲームをし、
・地元のスーパーに買い物に行き、
・上京した友と女子会
という、幸せな日々を過ごしましたよ( ̄▽ ̄)笑

女子会では年を取るごとにキャピキャピした話題も減り、人生相談のような深〜い話で何時間も盛り上がった次第です(-。-;

皆様、こんな私ですが今年もどうぞよろしくお願い致します☻

20140105-083934.jpg